サワギク

キク科
Nemosenecio nikoensis (Miq.) B.Nord.
植物観察ノート 宮城県
目次] [] [索引] [参考文献] [ノボロギク] [ダンドボロギク] [ベニバナボロギク
'14.6.21 仙台市
 奥新川渓谷
 '14.6.21
仙台市 奥新川渓谷
 花:「茎の上端で多数長い枝が分かれて、やや散開状に頭花がつく。頭花は
  小形で径1cm
、総苞は緑色で楕円体、総苞片は乾膜質で長披針形のものが
  1列に並び、基部に微小な総苞片はない。
舌状花は7〜10個、黄色で細い。
  筒状花は多数、冠毛は白色で絹糸のような光沢がある」。
 葉:「初めロゼット状で根生し、柄があり、葉身は深く羽裂して裂片は広く、先端
  は鈍い円形、微毛がある。茎葉はまばらに互生して淡緑色で薄く、
羽状に全
  裂
し、裂片は線状披針形または長楕円形で1〜2の低い鋸歯がある」。
 茎:「直立…
多角形下の方にだけ白毛がまばらに生えている」。
 【沢菊】
   沢沿いなどの山
   間の湿地に生え
   る…。
  別名:ボロギク(頭
   花が集まって開
   花している様子
   からぼろ切れが
   集まっている状
   態を想像…)
  花期:6〜8月
  高さ:30〜100cm
  深山。やや湿り気
   のある林内
  北海道〜九州
'14.6.21 仙台市 奥新川渓谷
inserted by FC2 system