ツルケマン

ケシ科
目次] [] [索引] [参考文献] [ナガミノツルケマン] [キケマン]
[ミヤマキケマン] [ムラサキケマン] [クサノオウ] [ケマンソウ] [シロヤブケマン
Corydalis ochotensis Turcz.
植物観察ノート 宮城県
'13.9.13 七ヶ宿町
    渡瀬風穴
'13.9.13 七ヶ宿町 渡瀬風穴
 【蔓華鬘】
  別名:ツルキケマン
   (…黄…)
  花期:8〜9月
  高さ:(他の草に寄り
   かかるように伸び
   て長さ)〜1m
  山地。林内など
  本州(関東・中部)
 「全体が白粉をかぶったような緑色をしている」。
 花:「総状花序を葉腋から出し、淡黄色の数個の花をまばらに偏側して
  開く。花柄は短く斜めに下向き、基部に花柄とほぼ同じ長さの披針状
  卵形で全縁の苞をもつ。花は一方は二唇状に開き、他方はやや彎曲
  して長い距となり先端は細くなる。花の中には両体をなす6本の雄し
  べがある」。
 刮ハ:「扁平で細倒卵状長楕円体でやや下向きに垂れる」。
果実2列
  
に並ぶ(cf. ナガミノツルケナマン)。
 葉:「卵形で柄があり互生し、再三全列裂し最終小葉は全縁か、または
  2〜3裂していて柄ももっている。裂片は細い倒卵形」。
 茎:「軟らかくて長く伸びて広がり、枝や花序はななめに立つ」。
'13.9.13 七ヶ宿町 渡瀬風穴
inserted by FC2 system