Viola grypoceras var. grypoceras × V. obutusa

マルバタチツボスミレ

スミレ科
目次] [] [索引] [引用・参考文献] [タチツボスミレ
ニオイタチツボスミレ
植物観察ノート 宮城県
'14.4.22 利府町
     赤沼
'14.4.22 利府町
     赤沼
'14.4.22 利府町
赤沼
 花:「径1.5cm内外でやや濃い紫紅色、どちら
  かというとニオイタチツボスミレと同じように
  花冠内部の
白色部がはっきり区別できる
  …側弁の基部は無毛」。
 距:「細長い筒形」。
 萼片:「狭披針形で、付属体は中央のへこん
  でいるものが多く、歯牙や縁毛はない」。
 刮ハ:「ほとんど結実せず…」。
 葉:「根生葉は
円状心臓形、茎生葉は上部
  に写るにつれ心臓形、
三角状心臓形にな
  る。…両面は無毛かまたはいくらか毛が
  ある」。
 地上茎:「
短毛がやや密生し、花後は30〜
  35cmになって次第に倒れ、葉腋から小枝
  を分出する」。
 【丸葉立坪菫】
   タチツボスミレと
   ニオイタチツボス
   ミレの雑種。
  花期:4月中旬〜
   5月中旬
  東京都、栃木・長
   野・愛知・宮城
   県など
@
'14.4.22 利府町 赤沼
inserted by FC2 system