Abies firma Siebold et Zucc.
モミ
マツ科
目次] [樹木] [索引] [引用・参考文献] [補足〜蛇足] [イヌガヤ] [カヤ]
ウラジロモミ] [オオシラビソ] [荒島
植物観察ノート 宮城県
'05.10.25
多賀城市 加瀬沼
'11.11.17 仙台市 青葉山
   '05.9.17
多賀城市 加瀬沼
古木
'05.10.30 多賀城市
       加瀬沼
若木
'13.10.23 多賀城市
加瀬沼
  '16.5.17
松島町 双観山
 花:「雌雄同株。…雄花は前年の葉腋に生じ、円柱形をしてて黄色、黄色
  の花粉を出す。雌花は長卵状長楕円形で上を向いている。緑色で種鱗
  には2胚珠がある」。
 球果:「直立した円柱形で長さは10〜15cm、幅3cm位。苞鱗は先が鋭く
  尖って反巻し、褐色をしている。種鱗は広い扇形で、下部がくさび形をし
  ている。熟すと中軸を残して脱落する。種子は倒卵状くさび形で、長さ6
  〜10mm、2倍の長さの翼をもつ」。
 葉:「密に互生し、2列に並んでいる。形は線形で先端は成木では鈍く少し
  凹み、若木の葉は鋭く尖った2又をなす(ツバメモミという)。樹脂道は2
  個あり、断面では両側の背軸側の表皮に接して存在するが成木の葉で
  は葉肉中にある」。先端は2裂して、特に若木では鋭く尖って痛い。(cf.
  ウラジロモミ、イヌガヤ、カヤ、オオシラビソ)
 幹:「直立してそびえ…直径1〜1.5mにも達する」。
 樹皮:「黒っぽい灰色で、粗い凹凸がある」。
 1年枝:濃褐色の毛がある。(cf. ウラジロモミ)
 【樅】
   「語源は明らか
   ではない」。
  常緑高木
  花期:5月
  高さ:20〜30m
  山地
  本州(秋田・岩手
   県以南)〜九州
'08.5.3 南三陸町 荒島
inserted by FC2 system