ヤマジノホトトギス
ユリ科(草)
[目次] [] [索引] [参考文献] [ホトトギス]
タマガワホトトギス] [ヤマホトトギス]
Tricyrtis affinis Makino
植物観察ノート 宮城県
'13.8.19 塩竃市 伊保石公園
'09.8.23
大和町 笹倉山
'13.8.16 利府町
   県民の森
'09.8.23 大和町
笹倉山
'09.9.29
笹倉山
'10.8.28
大崎市 花立峠
'11.9.29
仙台市野草園 植栽
'09.8.23
大和町 笹倉山
 花:「1〜3花ずつ葉腋に集まってつき、それぞれ有毛の小花柄がある。
  花被片は披針形で尖っていて、白色で紫の点があり、上部は平開し
  ているが反曲はしない。外花被片3個は基部が袋状にふくれ、外面は
  細毛でおおわれ、内花被片は外花被片と同じ長さである。雄しべは6、
  
花糸は寄りそって立ち、上部は反巻し末端に葯がある。子房は狭く長
  く三稜形である」。花びらの基部はすぼまっていて、上半部 が急に

  水平に広がる
が(cf. ホトトギス)、反り返らないし、矢印部に斑点がな
  い
(cf. ヤマホトトギス)。
 葉:「互生して、楕円形または狭楕円形で先端は鋭く、基部は茎を抱き、
  ふちは多くは波打ちまた縁毛があり、両面ともに粗毛が散生し、基部
  近くの葉は濃蒼緑色と緑色の班状の模様がある」。
 茎:「直立しているが多少曲がり、緑色で
逆向する粗毛があり、ふつう
  単一で枝分かれしない。基部の近くでは、節から根を出す」。(cf. ホ
  トトギス)
 
シロバナヤマジノホトトギス f. albida (Makino) Okuyama
 【山路の杜鵑草】
   ふつう山路でよく
   出合う…。
  花期:8〜10月
  高さ:30〜60cm
  山野。林内
  北海道〜九州
inserted by FC2 system