オオモミジ
カエデ科
目次] [樹木] [索引] [参考文献] [ヤマモミジ] [イロハモミジ]
ヒナウチワカエデ
Acer amoenum Carrière var. amoenum
植物観察ノート 宮城県
'09.6.7 船形山 升沢
'10.11.8 大崎市
    鳴子峡
   '09.6.7
船形山 升沢
'09.6.7 船形山
升沢
 【大紅葉】
  落葉高木
  花期:4~5月
  高さ:10~15m
  山地。谷間など
  北海道~九州
   (日本海側は
   福井県以西)
 花:「当年短枝の先に散房状の花序をつくり、小花と両性
  花がある。両性花の雄しべは短い」。
 果実:「6~9月に熟する分果実は翼とともに長さ2~2.5㎝、
  水平または鈍角に開く」。
 葉:「大きく径10㎝ほどに達し、掌状に7(まれに9)中裂し、
  基部は浅心形。裂片はタカオカエデより幅広く、やy膨ら
  んだ感じになる。先は尾状に鋭く尖る。ふちには細鋸歯
  があり、両面ともに無毛。タカオカエデ、ヤマモミジのよ
  うな重鋸歯とならづ単鋸歯である」「裂片は7~9で、切れ
  こむ深さには変異が多い」「質はやや薄い」。鋸歯:細か
  く、左右整然としている。(cf. イロハカエデ、ヤマモミジ)
 樹皮:「灰褐色で陽かつ」「淡灰色で縦に浅い筋が入る」。
inserted by FC2 system