クヌギ
ブナ科
目次] [樹木] [索引] [参考文献] [クリ
コナラ] [アベマキ
Quercus acutissima Carruthers
植物観察ノート 宮城県
'08.5.18 仙台市 県民の森
'08.5.18 仙台市
県民の森
'14.9.12
石巻市 牧山
'06.5.5 仙台市
   県民の森
     '05.12.3
仙台市 県民の森
雄花?
10.5.8
仙台市 県民の森
'09.10.3
大衡村 万葉の森
 【櫟・椚・橡】
   国木の意味?
  落葉高木
  花期:4〜5月
  高さ:10〜15m
  山地
  本州〜九州
 花:「雌雄同株。…雄の尾状花穂は新枝の基部から出て、
  多数の黄褐色の小さな花をつけて垂れ下がり、雌の花穂
  は新枝の上部の葉腋につき短くて1〜3個の雌花がつく。
  雄花は萼片が深く5裂し、数個の雄しべがある。雌花は総
  苞に包まれ3個の花柱がある」。
 堅果:「大形でほぼ球形、径2cmぐらい、翌年の秋に成熟し
  て褐色となる。…殻斗は大形で椀形、線形の長い鱗片が
  密生している」。
 葉:「互生で、葉柄があり、長楕円形、長楕円状披針形、あ
  るいは広披針形で、先端は鋭尖形、基部は鈍形で左右
  不同、葉のふちには先が針状のとがった鋸歯があり、側
  脈は明瞭」。
 樹皮:「縦に深く裂け、裂け目の間に平滑面は残らず、その
  断面は山形となる。裂け目の底部は橙色を帯びる」。

 
本種は、本宮城県の山野にもふつうに生えているが、本来
 自生するものではなく、いつの時代か、薪炭利用などのた
 めに他所から持ち込まれたものが逸出したものと解されて
 いる。
inserted by FC2 system