ヤブツルアズキ
マメ科(草)
[目次] [] [索引] [参考文献] [補足〜蛇足] [ノササゲ
[ツルマメ] [ヤブマメ] [ホドイモ] [ノアズキ]
Vigna angularis (Willd.) Ohwi et H.Ohashi var. nipponensis (Ohwi) Ohwi et Ohashi
植物観察ノート 宮城県
  '15.9.11
多賀城市 加瀬沼
'10.9.13 多賀城市
      加瀬沼
'07.9.4
仙台市 蒲生
'05.9.11
多賀城市
加瀬沼
     '13.8.29
大和町 南川ダム
 花:「総状花序は腋生、2〜10花をつける。…黄色…翼弁は左右不同で右側のものは1/2
  〜3/4回転する竜骨弁を抱き、左側のは左側に突き出た竜骨弁の距に内側から押し広
  げられて平開する」。
捩れて非対称(cf. ノササゲ)。
 豆果:「線形、無毛…6〜14種子を入れ。ふつう黒褐色に熟して裂開する」。
 葉:「3小葉で、両面に黄褐色の長毛があり、小葉は狭卵形〜卵形、多くは3裂し、先端は
  急に鋭くとがる」。小葉は先端は急に
鋭く尖り、多くは浅く3裂するが(cf. ツルマメ、ノサ
  サゲ、ヤブマメ、ホドイモ)、まったく裂のはいらないものもある。
 茎:「黄褐色の開出する
長毛が目立つ」。
 「学名上はヤブツルアズキはアズキの変種だが、アズキが野生化したものという説と、ア
 ズキの原種がヤブツルアズキという2つの考えがある」。
 【藪蔓小豆】
  花期:8〜10月
  つる性
  草地
  本州〜九州
'08.9.23 登米市 平筒沼
inserted by FC2 system