'14.4.22 塩竃市 伊保石公園
ナガハシスミレ
スミレ科
Viola rostrata Pursh
植物観察ノート 宮城県
目次] [] [索引] [引用・参考文献] [イワフネタチツボスミレ
       '14.4.22
塩竃市 伊保石公園
'10.4.27 大和町
    
撫倉山
'07.4.24 利府町
県民の森
 【長嘴菫】
   が長い嘴(クチバ
    シ)
に見える?…。
  地上茎あり
  別名:テングスミレ
  花期:4〜5月
  高さ:10〜20cm
  多雪地の山地
  北海道南部、本州
   (主に日本海側)、
   四国の一部
 花:「長い花柄で立ち、花径1.5pでほどで、
  紅紫色、花弁は広くなった部分がつけ根の
  細い爪状の部分から折れて急に後へ反り
  返る傾向があり、唇弁の距は下から逆に
  立上って2〜3pにも達する。柱頭は棒状
  で先端は曲がらないがときにはいくぶん屈
  曲し、タチツボスミレと同様になる」 「紫紅
  色〜淡紫色。タチツボスミレに比べると、若
  干赤みが強い」「花弁…
正面から押しつぶ
  されたような感じ
に展開する」。距「長さ1.5
  〜2.5cmで紫紅色〜淡紫色」。
 葉:「成長すれば広卵形で先が鋭く尖り、基
  部は深い心臓形、有柄、径5pに達し、上
  面は無毛で平たく暗青緑色、下面は淡色
  でしばしばうすく紫を帯びる。花時には小
  型で径2p内外、卵形、くし歯状の托葉が
  あり、また前年の枯れた葉の残りがよくつ
  いている」「長さ2〜5cmで先のとがった心
  形。…濃緑色で、やや厚くて光沢がある」。
  托葉「櫛の歯状に切れ込んでいる」。
inserted by FC2 system