マルバスミレ
スミレ科
Viola keiskei Miq. var. glabra (Makino) W.Becker
目次] [] [索引] [引用・参考文献]
植物観察ノート 宮城県
     '09.4.28
石巻市 牡鹿半島
'14.4.13 利府町
県民の森
'13.5.9
利府町 県民の森
'09.4.28 石巻市
牡鹿半島
     '09.4.28
石巻市 牡鹿半島
      '13.5.9
利府町 県民の森
 花:「白色であるが、時に裏面がわずかに赤みを帯びるものもあり、各弁は重なり
  あって丸い感じを与える。…各弁のへりはやや波状をしており側弁と唇弁はいく
  らか紫条がある。側弁は
無毛有毛」。側弁基部が有毛のものは、ヒゲマル
  バスミレ
(髭毛丸葉菫)
f. barbata Hiyama ex F.Maek .と呼ばれる。
 距:「長さ5〜7mmで丸い筒形」。
 葉:「卵円形または広卵形、先端は鈍頭か円頭で基部は心臓形。…表面は緑色、
  裏面は淡緑色をしており、両面ともに
毛が密生するものが多いが、少ないもの
  
もある」。
 葉柄:「ほとんど無翼で有毛のものが多い」。
 【円葉菫】
   葉が円みを帯
   びる…。
  地上茎なし
  花期:3〜4月
  高さ:(花期)5〜
   10cm
  丘陵〜山地。陽
   向の道端や斜
   面
  本州〜九州
'14.4.13 利府町 県民の森
inserted by FC2 system