シュロソウ

ユリ科(草)
Veratrum maackii Regel var. japonicum (Baker) T.Shimizu
[目次] [] [索引] [引用・参考文献] [アオヤギソウ
植物観察ノート 宮城県
'16.618 岩手県
岩泉町猿沢
'16.618 岩手県
 岩泉町猿沢
 花:「茎の先に円錐形の複総状花序をつけ黒紫色の花を開く。
  花軸はざらついており、下部は雄花、中部以上は両性花で
  ある。花径は1p内外で花柄は披針形の苞葉より長い。花被
  片6枚は平開し、長楕円形で鈍頭である。雄しべ6個は中央
  に立って花被片の半分の長さ。子房は卵形体で3浅裂し、柱
  頭は3裂して反り返っている」。
 刮ハ:「長さ1p、楕円体で縦に長い3部分の集合からなり先端
  に柱頭が3本水平に向いて残っている」。
 葉:「茎の下部に3〜4枚が互生し、細長い披針形で長さは20
  〜30p、先は少し尖り、基部は狭く、短い葉鞘に続き、多少
  反り返り低い縦ひだがある。上部の葉は線形となる」。
 茎:「直立し質は堅くてかすかに縦条があ」る。
 【棕櫚草】
   茎の基部にシュ
   ロの毛にそっくり
   の枯れ葉の繊維
   が残っている…。
  花期:7〜9月
  高さ:50〜100p
  丘陵から山地、亜
   高山。草地は林
   中
  北海道〜九州
'16.618 岩手県岩泉町猿沢
inserted by FC2 system