ユリ科(草)
[目次] [] [索引] [引用・参考文献] [シュロ] [シュロソウ]
タカネアオヤギソウ] [アオヤギバナ
Veratrum maackii Regel var. parviflorum (Maxim. ex Miq.) H.Hara
アオヤギソウ
植物観察ノート 宮城県
'09.8.2 仙台市
泉ヶ岳
'12.7.29
山形市野草園 植栽
'08.8.2
大衡村
万葉の
'09.8.2 仙台市
泉ヶ岳
 花:「茎の先に複総状花序が出て緑色の花をつける。花軸には短毛が
  あってひどくざらつく。花は径1cm内外で花被片6枚は平開し、狭い
  長楕円形をして尖っており緑色かまたは淡紫がかっている。さく果は
  楕円体、3本の縦溝があって先は3つに分かれて尖る」。
 葉:「(茎の下部で)互いに接して2〜3葉…。狭い長楕円形、先端は長
  鋭尖形、基部は漸尖形で柄があり短い葉鞘状をしている。色は緑で
  
平行脈があり縦ひだがあって両面とも毛がない」。
 茎:「直立し、円柱形」。
 根茎:「短く
シュロの毛状の繊維におおわれている」。
 「本来のアオヤギソウは西日本に見られるより葉の細長い植物である
 ので」(新牧野日本植物圖鑑)として、
ヒロハアオヤギソウの名が与え
 られている。
 【青柳草】
   青は花の色、葉
   が柳状…。
  別名:ヒロハアオ
   ヤギソウ
  花期:7〜9月
  高さ:50〜100cm
  丘陵、山地〜亜
   高山。草地、林
   内
  本州(中部以北)
'14.7.11 大衡村 万葉の森
inserted by FC2 system