[目次] [] [索引] [アキカラマツ]
[モミジカラマツ] [ミヤマカラマツ]
ノカラマツ
カラマツソウ
キンポウゲ科(草)
Thalictrum aquilegiifolium L. var. intermedium Nakai
植物観察ノート 宮城県
@
'09.7.20 山形県西川町 月山 姥沢
托葉?
A
B
 '09.7.20 月山
      姥沢
C
'10.7.4 南蔵王
不忘山
托葉?
D
'09.7.20
月山 姥沢
E
'10.7.4 南蔵王
不忘山
 「全体に毛や腺毛がない」。
 @DE 花:「花序は
複散房状で、白色または淡紫色を帯びた多
  数の花をつける。…萼片は広楕円形…早落する。雄芯は多数
  あり、花糸は先が棍棒状に肥厚し、葯より太く、葯隔は突出し
  ない」「花弁はない」。
花糸(かし:雄しべの柄)は徐々に太くな
  る
。(cf. ミヤマカラマツ)
 @ABC 葉:「茎葉は3〜4回3出複葉で、
托葉は大きく膜質で、
  小托葉
も目立つ。小葉は長さ2〜3cm」。(「托葉?」としたもの
  が托葉なのか小托葉なのか不明)
(cf. ミヤマカラマツ)
 @ 茎:「上部はよく分枝する」。
 【唐松草】
   長い雄しべが目立
   つ花をカラマツの
   葉に見立てて…。
  花期:7〜9月
  高さ:50〜120cm
  山地の林縁、高山
   の草地など
  北海道、本州
inserted by FC2 system