コハウチワカエデ
カエデ科
Acer sieboldianum Miq.
植物観察ノート 宮城県
目次] [樹木] [索引] [参考文献] [ハウチワカエデ]
'09.5.10 仙台市 青葉山
'09.11.8 仙台市
    青葉山
'11.6.9 仙台市
野草園
'09.5.10 仙台市
    青葉山
 '13.5.10
仙台市 青葉山
'09.5.10
仙台市 青葉山
 花:「白黄色で散房状花序につき、春に若葉とともに出る。花軸や
  小花柄にも毛が密生している。萼片、花弁ともに5個、雄しべは
  8本ある」「1つの花序に両性花と雄性花が雑居する雌雄同株」。
  両性花は「白色または淡く赤色帯び、毛が多い」。雄しべは黄色。
  (cf. ハウチワカエデ)。
 果実:「長さ1〜1.5p、幅5〜mmの翼をもち、ほとんど毛はない。
  翼は互いにほぼ一直線に開いている」。(cf. ハウチワカエデ)
 葉:「対生の葉は柄をもち掌状に7〜9中裂している。裂片は卵形
  で鋭く尖りふちはするどい鋸歯または重鋸歯となり、基部は切
  形状の7心臓形で、長さも幅も6〜8p位である。若葉には上面
  に毛がまばらに生え、下面は白い綿毛にくるまれているが、成
  長するに従い、上面はほとんど無毛となり、下面も葉脈沿いに
  白い毛を残すだけとなる。葉柄も若い時には白い毛が密生して
  いるが、次第にまばらになる「全体円形」「大小には変異が多い」
  「切れ込みは中程度」「鋸歯は細かいがふぞろい」「質はやや厚
  い」「葉柄は毛におおわれる」。葉柄を折り返してみて、その長さ
  が葉身の長さの半分以上…の葉が多い(と観察会で教えてもら
  った)。(cf. ハウチワカエデ)
 樹皮:「暗灰色。成木では縦に浅く割れる」「灰緑褐色、平滑」。
 【小羽団扇楓】
  別名:イタヤメイ
   ゲツ
  落葉高木
  花期:5〜6月
  高さ:〜10m
  山地
  北海道〜九州
inserted by FC2 system