イノコズチ
ヒユ科
Achyranthes japonica (Miq.) Nakai
植物観察ノート 宮城県
目次] [] [索引] [参考文献] [ヒナタイノコズチ]
'06.8.27
利府町 県民の森
   '15.9.11
多賀城市 加瀬沼
'15.8.21
多賀城市 加瀬沼
'15.9.11 多賀城市
加瀬沼
 花:「茎の先や葉腋に細長い花軸を出し、穂状花序に緑色の小さな花をつける。苞葉の配列
  はコクサギ型葉序をへて互生となる。花は花序の上で基部から先の方に開き、花は終わ
  ると全体が下方に向く。。花の下には3個の苞があって、先は針状であるが、そのうち2個
  はもとの部分に膜質広卵形の突起がある。萼片は5個で大小があり、披針形で長さは4〜
  5mmぐらい、外側のものは先が鋭く尖っている。雄しべは5本で、花糸の基部は癒合して
  花糸のあいだに短い突起がある。雌しべは1個で、子房は楕円形、その上に花柱が1個あ
  る」。
付属片(矢印)は0.6〜1mmと大きい。花(果実)は疎らにつく。(cf. ヒナタイノコズチ)
 果実:「宿存萼は癒合して閉じ、その中に長楕円形の胞果が入っている。花柱は胞果から落
  ちずに残っていて、果中に1個の種子がある」。
 葉:「対生で柄があり、先は尖り、基部はくさび形の楕円形で毛がまばらに生え」る。
 茎:「断面は正方形で硬く…対生の枝を出し、節は太い」。
 【猪子(亥)槌】
   節の太い茎をい
   のこの脚の膝頭
   にみたてて?…。
  別名:ヒカゲイノコ
   ズチ
  花期:8〜9月
  林の中など。日の
   あまり当たらな
   い所
  本州〜九州
     '06.8.29
塩竃市内 空き地
     '05.9.23
多賀城市 加瀬沼
'15.8.21 多賀城市 加瀬沼
inserted by FC2 system