ヒトリシズカ
センリョウ科(草)
Chloranthus japonicus Siebold
目次] [] [索引] [引用・参考文献] [補足〜蛇足] [フタリシズカ]
植物観察ノート 宮城県
'07.4.21 利府町 県民の森
'16.5.2
加美町 荒沢
'07.4.21利府町
県民の
'16.4.20
大和町 赤崩山
'16.4.20
大和町 赤崩山
 【一人静】
   一本の花穂が立つ
   様子を静御前の舞
   姿にみたてて…。
  花期:4〜5月
  高さ:10〜30cm
  丘陵〜山地。林下、
   草地など
  北海道〜九州
 花:「早春、茎や葉がじゅうぶん伸びきらない頃、先端に直立した白
  色の長さ約3pばかりの穂状花序を1個出す。花には花被がない。
  雄しべは1個で、花糸は3本に分かれ、白色糸状で水平に出る。外
  側の2本には基部の外側に葯の半分にあたるものがつく。中央の
  1本には葯はない。子房は1個」。
 葉:「茎の先には4個の葉が相接して対生していて一寸見ると輪生の
  ように見える。葉には柄があり、形は楕円形で長さ8〜10p、短鋭
  尖頭、基部は円形または鈍形、ふちに鈍い鋸歯がある。葉の色は
  暗緑色で、ややつやがあり、膜質」。
 茎:「直立して、節が3〜4個あり、液質、無毛、なめらかで暗緑に紫
  色をおびている。各節には2個の鱗片葉が対生している」。
inserted by FC2 system