エゾミソハギ
ミソハギ科(草)
Lythrum salicaria L.
植物観察ノート 宮城県
目次] [] [索引] [ミソハギ]
'11.9.14 塩竃市 自宅
        鉢植え
  '06.9.12
自宅 鉢植え
'11.9.14
自宅 鉢植え

         '07.9.8
塩竃市内 近所庭植栽

'06.8.29 塩竃市内
近所庭植栽
 「全株青緑色で多くは粗い毛生える」。
 花:「直径1p内外、紅紫色で葉腋に集散花序に集まってつき、全体は
  一見総状花序のように見え、上部の苞葉は広卵形で、基部はかすか
  に
心臓形である。萼は緑色、筒部は円筒形で12本の縦脈がある。上
  端の6つの萼片の間には細い尾状の付属物がある。花弁は6個、萼
  筒の上部に付着し、倒披針状楕円形で、短い爪があり、全体にやや
  しわがよっている。雄しべは12本、萼筒から突き出し、6本は短く、6本
  は長い。雄しべの長短との関係に従って明らかに3型式がある。花糸
  は糸状で葯は小さい。子房は無柄、2室、花柱は糸状」。 萼に毛があ
  る。萼付属体(矢印)は
真っ直ぐにのびる。(cf. ミソハギ)
 刮ハ:「卵形体で、種子は細かい」。
 葉:「対生または時に3輪生し、長披針形、全縁、上部は次第に尖り、
  基部は心臓形で
多少茎を抱き、葉柄はない」。(cf. ミソハギ)
 茎:「直立して4稜があり、多くは分枝する」。
毛がある。(cf. ミソハギ)
 【蝦夷禊萩】
   北海道に多い
   …。
  花期:7〜8月
  高さ:50〜120
   cm
  湿地、溝の縁
  北海道〜九州
'07.7.29 加美町 荒沢
inserted by FC2 system