エゾフユノハナワラビ

シダ植物ハナヤスリ科]=
Botrychium multifidum (S.G.Gmel.) Rupr. var. robustum (Rupr. ex Milde) C.Chr.
植物観察ノート 宮城県
目次] [] [索引] [引用・参考文献] [フユノハナワラビ
’15.10.26
白石市 不忘山
’15.10.26
白石市 不忘山
 【蝦夷冬の
 花蕨】
   ヤマハナワ
   ラビの変種。
  山地の林下
  北海道〜本
   州(中部以
   北)
 「基準変種(ヤマハナワラビ:編集注)に比して全体に毛がやや多
 く、植物体は大型、葉ややや革質などの点が異なるとされている
 が、区別は明確ではない。フユノハナワラビとも似た点があるが、
 栄養葉の質が厚く、小羽片はほとんど無柄、裂片は込み合ってつ
 いて重なり合うこと、毛のある点などで異なっている」。
 「担葉体の基部は鞘状で、次の葉の芽を包み込んでいる」(ハナ
 ヤスリ科の総論解説)。
 
観察会で、佐橋紀男先生に教わったもの。担葉体中の「次の葉の
 芽」は佐橋先生が実演解剖されたもので、フユノハナワラビに比
 べ毛が多いとの説明であった。
'15.4.29 加美町 薬莱山
inserted by FC2 system