'13.7.3 大崎市
  化女沼
内頴

アオカモジグサ

イネ科(草)
Elymus racemifer (Steud.) Tzvelev var. racemifer
植物観察ノート 宮城県
目次] [] [索引] [引用・参考文献] [カモジグサ] [ヤマカモジグサ
'13.7.3 大崎市 化女沼
護頴
外側
護頴
内側
内頴側
護頴側
'16.6.8
利府町 陸前浜田
  '15.6.14
山形県鶴岡市
'16.6.8 利府町
   陸前浜田
'15.6.14
山形県鶴岡市
 花:「花序は単一の穂状で、一方に傾き、緑白色、十数個の
  小穂をまばらに2列に互生する。小穂に
が多く、また小
  穂が枯れる頃には芒が外曲する特徴がある」「カモジグサ
  と同様の外形をしているが、小穂の
内頴は常に護頴より
  短く
、穂は常に緑色であるのが区別点である」。
 葉:「カモジグサに似るが、より鮮やかな緑色である」「葉舌
  は切形、縁は鋸歯状。葉鞘は密毛」。
 茎:「叢生し、短く斜上する基部から立ち上が」る。
 【青髢草】
   穂状花序が淡緑
   〜緑色を帯びる
   カモジグサ…。
  花期:5〜8月
  高さ:50〜100cm
  畑地、路傍
  北海道〜琉球
inserted by FC2 system