ノブキ
キク科
Adenocaulon himalaicum Edgew.
目次] [] [索引] [参考文献] [フキ
植物観察ノート 宮城県
'15.8.21 多賀城市
      加瀬沼
'07.9.24
船形山 升沢
'07.9.24
船形山 升沢
'10.8.30 太白山
自然観察の森
 花:「茎上部で分枝し、白色の小頭花を多数つける。外側の小花は
  雌性で結実し、内部の小花は雄性で結実しない」「円錐花序につ
  く。…
縁に雌花があり、稔るが、内の両性花は不稔…。雌花の花
  冠は広鐘形で4〜5裂する。総苞は半球形」「雌花は7〜11個…。
  両性花は7〜18個」。
 痩果:「緑色の棍棒状で放射状に並び、暗紫色の粘腺点を密生し、
  これで他物に付着する」。
 葉:「下部の葉は束生し、ややフキに似るが小形で、長い葉柄には
  狭い翼があり、葉身は三角状腎臓形、縁は歯状あるいは浅く裂け、
  葉上面は緑色だが、下面には綿毛が密にあって白色となる。質は
  うすく柔らかい」「茎の下部に集まり、長柄がある」「3角状心形で
  フキに似ているが、柄に
があり、…裏面は密に白綿毛がある」。
 【野蕗】
  花期:8〜10月
  高さ:60〜100
   cm
  山地。木陰、
   湿った所
  北海道〜九
   州
'15.8.21 多賀城市 加瀬沼
inserted by FC2 system