デワノタツナミソウ

シソ科
[目次] [] [索引] [参考文献] [タツナミソウ] [ヤマタツナミソウ
シソバタツナミ] [イガタツナミ] [エゾタツナミソウ] [ナミキソウ
Scutellaria muramatsui H.Hara
植物観察ノート 宮城県
'14.6.15 山形県遊佐町 植栽
'14.6.15 山形県
遊佐町 植栽
'14.6.15 山形県
 遊佐町 植栽
   '14.6.15
山形県遊佐町 植栽
      '14.6.15
山形県遊佐町 植栽
 【出羽の立浪草】
   初め秋田県で見つけ
   られた…。
  花期:5〜6月
  高さ:10〜30cm
  山地。やや湿った木陰
  本州(近畿以北の日本
   海側)、隠岐島
 「タツナミソウに似るが、茎に下向きの短毛葉に短毛があり、根茎
 が細長く地中をはう」。
 花:「茎の頂に
1〜3cmの花穂をつけ、紫色の唇形花を開く。花穂と
  の軸、花柄、萼には、密に開出する短い毛と腺毛がある。花は長
  さ約2mm…。花冠は基部で折れて直角に立ち上がり…下唇に濃
  い紫色の
斑点がない」。葉穂は短い(cf. タツナミソウ)
 葉:「0.5〜2cmの柄があり卵形または三角状卵形…先は鈍頭、基
  部は広いくさび形または円形、しばしば茎の下部に葉は浅い心臓
  形、上面にまばらに細かい毛があり、下面には腺点と脈上に短い
  毛がある」。
 茎:「直立し…下向きに曲がった短い毛がある」。
inserted by FC2 system