カナムグラ
クワ科(草)
Humulus scandens (Lour.) Merr.
植物観察ノート 宮城県
[目次] [] [索引] [参考文献] [カラハナソウ
'06.9.12 多賀城市
加瀬沼
'09.9.20 利府町
   加瀬沼
'09.9.20 利府町
    加瀬沼
'05.10.10 利府町
加瀬沼
     '09.10.25
色麻町 かっぱの湯
'14.10.10
多賀城市 加瀬沼
 花:「雌雄異株。…小形…。雄花の花穂には柄があり、葉腋から
  出て、円錐状、多数の淡黄緑色ほ雄花をつける。雄花には、萼
  片5個、雄しべ5個があり、葯は大形である。雌花の花穂は短
  穂状で下垂し、はじめ緑色、後に紫褐緑色、またはまれに緑色
  (
アオカナムグラ f. viridis Makino)の托葉の変形した鱗状
  の苞に包まれ、子房は1個、花柱は2個」。
 痩果:「扁円形で、長さ5mmぐらい、堅くてたいていは紫褐色の
  斑点がある」。
 葉:「長い柄があり、対生で、掌状に5〜7深裂し、裂片は卵形な
  いし披針形で、先は鋭尖形、ふちに鋸歯があり、葉面は非常に
  ざらざらしている」。
 茎:「緑色で長くのび、葉柄とともにざらつき、刺を多くもち、強く
  他物にからまりつく」。
 【鉄葎】
   茎が針金状で強
   く、ぼうぼうと茂
   る雑草…。 
  別名:ヤエムグラ
   (古歌)
  花期:8〜10月
  つる性
  道端、荒地など
  日本全土
'14.9.20 多賀城市 加瀬沼
inserted by FC2 system