ジャゴケ

コケ植物(ジャゴケ科)=
Conocephalum conicum (L.)
目次] [引用・参考文献
植物観察ノート 宮城県
'15.4.2 七ヶ浜町
  君ヶ岡公園
 【蛇苔】
   葉状体の背面の
   模様が蛇の鱗に
   似ている…。
  湿った土上、岩上
  人家のまわり〜
   亜高山帯
  北海道〜琉球
 「濃緑色。葉状体は長さ3〜15mm、幅1〜2cm、2叉状に
 分岐し、気室は大きく、一層で、底面に緑色の同化糸が
 密生し、同化糸の先端はくちばし状の透明細胞がつい
 ている。腹鱗片は2列で仮根の両側に並び、付属物は
 円形で紫色。雌雄異株。雌器は体の先端にでき、柄は
 長く、白色で、仮根溝はない。雌器床は円錐形で内面に
 5〜8個の袋状の包膜をつくり、各包膜に1個の胞子体を
 入れる。凾ヘ円形、4〜8裂する。剳ソはゼニゴケ類とし
 ては長い。弾糸は短く、繁華に富み、3〜5らせん。胞子
 は緑褐色、70〜90μ、表面は大小2形の小突起でおお
 われる。雄器床は体に先端につき、いぼ状」「独特な松
 葉臭と茸臭がする」「仮根に平滑型と有紋型がある」「胞
 子は早春に成熟する。ゼニゴケ目の種としては例外で、
 雌器托柄を分散させる早春に急伸長する」。
'15.4.2 七ヶ浜町 君ヶ岡公園
inserted by FC2 system