オヤブジラミ
セリ科
目次] [] [索引] [ヤブジラミ]
ヤブニンジン
Torilis scabra (Thunb.) DC.
植物観察ノート 宮城県
E
'11.6.6
塩竃市 第三小
D
'07.7.3 多賀城市
      加瀬沼
A
'10.6.13 塩竃市 第三小
B
C
'07.5.05 七ヶ浜町
湊浜緑地公園
 @BC 花:「小枝の先に複散形花序を出して白色または帯紫
  色の小花を開き、花序ごとの花柄および小花柄の数は少な
  い。5枚の花弁は内側に曲がる。雄しべは5本」。花や果実の
  柄は長いので、
まばらに見える。(cf. ヤブジラミ)
 DE 果実:「大きく卵状長楕円体…とげが多く、とげは開出し
  てその先が曲がっているので、よく他物に付く。ふつう紫色
  を帯びる」。
大きく棘も長い。(cf. ヤブジラミ)
 @A 葉:「互生し、2回羽状に細かく裂け、葉の下面はしばし
  ば白色を帯び、また茎とともに紫色を帯びる」。
 @ 茎:「分枝し、茎にも葉にも細かい毛がある」。
 【雄藪虱】
  花期:4〜5月
  高さ:30〜70cm
  草地・道端など
  本州〜沖縄
@
'07.5.5 七ヶ浜町 湊浜緑地公園
inserted by FC2 system