コカナダモ

トチカガミ科
Elodea nuttalli (Planch.) St.John
[目次] [] [索引] [引用・参考文献
植物観察ノート 宮城県
'15.5.10 山形県
  東根市
 花:「日本に帰化しているのは雄株のみ。…花は
  単性で雌雄異株。…雄花は葉腋の苞鞘中に形
  成される。開花時、苞鞘が2裂してつぼみの状
  態で親植物から離脱し、水面に浮遊して開花
  する。萼片は3枚で乳白色、長S1.7〜2.8mm、
  幅1.2〜2mm。花弁は長さ0.5〜1.5mm、幅0.2〜
  0.6mmで3枚、雄しべは9本。花粉は4分子の状
  態で放出される。日本での分布拡大は植物体
  の断片(切れ藻からの栄養繁殖による」。
 葉:「茎の基部をのぞいて通常3輪生、線形で長
  さ5〜15mm、幅1〜2.5mm、細かい鋸歯がある。
  ねじれたり、反り返ったりすることが多い」。
 茎:「全長は水深は水流に応じて変化し、ときに
  1.5〜2mに達する。上部の茎はよく分枝する。
  河川などでは横にねた茎の節から不定根を
  出してパッチ状をなす」。
 【小カナダ藻】
   小形のカナダモ
   (帰化していな
   い)…。
  沈水性
  花期:5〜9月
  長さ:〜2m
  北アメリカ原産
  河川、水路、湖沼、
   ため池
  本州〜九州
'15.5.10 山形県東根市
inserted by FC2 system