アオノイワレンゲ

ベンケイソウ科(草)
Orostachys malacophylla (Pall.) Fisch. var. aggregeata (Makino) H.Ohba
[目次] [] [索引] [参考文献
植物観察ノート 宮城県
'15.10.26 東松島市 宮戸島
'15.10.26
東松島市
 宮戸島
'15.10.26 東松島市
   宮戸島
'15.7.26
東松島市 宮戸島
 花:「中央から…花茎を出し、密な穂状花序となって白色の花を開く。花序には葉
  状の苞があり、花はほとんど柄がなく、基部に2枚の小苞がある。咢は5深裂し、
  花弁は5個、白色、倒披針形または広線形、長さ5〜7o、鈍頭。基部は合生し、
  半ば斜めに開く。雄しべは5個、花弁よりやや長く、裂開直前の葯は赤紫色。雌
  しべは直立し5個。花柱の長さ約1〜2o」。
 葉:「根生葉は四方へ開くロゼット状わなし、多肉で緑色、帯粉しない。葉の長さは
  1〜7p、倒卵状披針形で鋭頭、あるいはヘラ状長楕円形で円頭のこともある」。
 「開花した株は枯れ、葉腋、葉腋から腋芽や走行枝を出してふえる」。
 「花弁や葯が淡紅色になるものを
ウスベニレンゲ f. rosea (Sugaya) という」
 (これらの写真はそれに相当するのかもしれない)。
 【青の岩蓮華】
   葉が帯粉せず
   に緑色…。
  花期:秋
  高さ:(花茎)10〜
   20p
  海岸まれに内陸
   部の岩上
  北海道、本州(東
   北)
inserted by FC2 system