ミサキカグマ

シダ植物オシダ科]=
Dryopteris chinensis (Baker) Koizd.
目次] [] [索引] [参考文献
植物観察ノート 宮城県
 '15.6.11 多賀城市
    加瀬沼
'15.6.11 多賀城市
   加瀬沼
 葉:「少数が束生し、長さ60cmぐらい」。
 葉身:「3回羽状に分裂して広卵状
五角形、長さ15〜30cm、薄
  い紙質、羽片は長卵形、鋭尖頭、基部に短柄がある。最下
  羽片は最大で広卵状の菱形、最終羽片は卵状長楕円形、鋭
  頭、ふちに鋭鋸歯があり、下面にはまばらに鱗片が残る」。
 葉柄:「葉身とほぼ同長、またはやや長く、やせて細く長さ15〜
  30cm、長卵状披針形で褐色〜黒褐色、ほぼ全縁の落ちや
  すい鱗片を密につける。上部は葉の中軸と同じくまばらに鱗
  片が残る」。
 胞子嚢群:「小形、
葉身の上半部につき、やや裂片のふちの
  近くにつく。包膜は
円腎形」。
 【三崎(岬)カグマ】
   神奈川県三崎に産す
   る?…、あるいは岬
   ?…。カグマはシダ
   の古名。
  夏緑性
  高さ:30〜60cm
  山地。林下や乾いた所
  本州〜九州
'15.6.11 多賀城市 加瀬沼
inserted by FC2 system