ヒメヤシャブシ

カバノキ科
目次] [樹木] [索引] [引用・参考文献] [ヤシャブシ
オオバヤシャブシ
Alnus pendula Matsum.
植物観察ノート 宮城県
'16.5.9 白石市 白萩山
'16.5.9 白石市
   白萩山
'10.9.24
栗駒山 秋田県須川
'16.5.9 白石市
  白萩山
'10.9.24
栗駒山 秋田県須川
 花:「雌雄同株。…葉がのびるより先に開花する。雄花の尾状花
  穂は前年の秋、すでに出来ていて、枝端から垂れ下がり褐黄
  色で、柄があり、長さは4.5pぐらいである。雌の花穂には柄が
  あり、長楕円形で小形緑色をしており、3〜6個が上を向いて総
  状につく。雄花は苞内にあり、萼は4裂し、雄しべは4個ある。雌
  花は苞内に2個ついていて、それぞれ花柱が2個ある」。
 果穂:「楕円体で、長さ1pあまり、細長い柄があって総状果序を
  作り、垂れ下がる特性がある。小堅果は長楕円形で翼がある」。
 葉:「互生して、葉柄があり、卵状楕円形あるいは長楕円状披針
  形で、先端鋭尖形、下方はだいたい広い
くさび形で基部は鈍
  形、葉のふちには二重の細鋸歯があり、裏面の脈上には毛が
  ある。支脈は16〜26対あり、斜めに平行して葉縁にまでとどき、
  顕著である」。表面に光沢はない。(cf. ヤシャブシ、オオバヤ
  シャブシ)
 枝:「細長」。
 【姫夜叉五倍子】
   この類の中では小形…。
  別名:ハゲシバリ(山地
   の崩壊地を固めるた
   めに使用…。)
  落葉低木〜小低木
  花期:4月
  高さ:4〜10m
  丘陵帯〜山地
  本州(南部太平洋側)、
   四国、九州
inserted by FC2 system