ドクムギ

イネ科(草)
Lolium temulentum L.
植物観察ノート 宮城県
目次] [] [索引] [参考文献] [ネズミムギ] [ホソムギ
   '15.7.9
多賀城市 加瀬沼
'15.7.9 多賀城市
     加瀬沼
'15.7.9 多賀城市
   加瀬沼
 花:「茎の先端に細長い単一の花穂を出して開花する。花穂の中軸は平
  滑、小穂はややまばらに交互に2列に並び、その片側は花穂の中軸の
  凹所に接する。小穂の基部に1個の芒状の頴があり、ふつうは小穂より
  長い。護頴は楕円形で緑色、先端は鈍く、先端の背面から芒が出てい
  る。芒を失った型をノギナシドクムギという。雄しべは3個、花柱は短い」。
 葉:「線形で長さは10〜30cm。質はやや厚く、上面は多少ざらつく」。
 茎:「叢生して直立」。
 【毒麦】
   頴果に有毒な菌
   が寄生すること
   がある…。
  花期:5月〜7月
  高さ:50〜180cm
  ヨーロッパ原産
  畑地特に麦畑に
   多い
'15.7.9 多賀城市 加瀬沼
inserted by FC2 system