ヒメムカシヨモギ
Conyza canadensis (L.) Cronquist
植物観察ノート 宮城県
ヒメムカシヨモギ
オオアレチノギク
'14.8.7 七ヶ浜町
  吉田浜表浜
ヒメムカシ
 ヨモギ
オオアレチ
 ノギク
@
'05.8.23 利府町
加瀬沼
'05.8.23
利府町 加瀬沼
 頭花:「径約3mm、総苞は卵形〜短筒形で、高さ約3mm。総苞経は披針形
  〜線状倒披針形、鈍頭、軟毛があり、縁は膜質。筒状花は10〜15個、淡
  黄色。舌状花は30〜80個、白色、舌状部は長さ
1mm弱(オオアレチノギ
  クよりは長いという意味=編者註)で平開」。この程度までは
開く(cf. オ
  オアレチノギク)。@一見花のように見えるのは果実。
 葉:「根生葉はへら形、鈍頭、基部は細まって柄に続く。茎葉は線形〜広
  線形、鋭尖頭、…まばらな鋸歯があるかまたは全縁、ほぼ無柄、両面は
  ほぼ無毛で縁に開出毛が目立つ」。基部に
小さい葉はつかない
 茎:「開出
毛が密生する」「硬い毛でいっぱい…頬ずりすると痛い」(cf. オ
  オアレチノギク)。
 【姫昔蓬】
  花期:8〜10月
  高さ:80〜180cm
  郊外の道端、空き
   地、荒地など
  北アメリカ原産
  日本全土
'07.10.21 仙台市
『ガーデン・ガーデン』
'14.8.3 塩竃市 塩竃港
キク科
目次] [] [索引] [参考文献] [オオアレチノギク]
ケナシヒメムカシヨモギ
inserted by FC2 system