'15.9.8 七ヶ浜町 湊浜緑地公園
'10.9.15 塩竃市
 伊保石公園
  '10.8.30 仙台市
太白山自然観察の森
'09.8.29
塩竃市 第三小
'10.8.30 仙台市
太白山自然観察の森
 花:「茎の先から数本の長い鞭状の細長い花序を出し、まばらな穂
  状に赤色小花をつける。花には短い小花柄があり、開出して、少し
  弓形に曲がり、下面は色がうすい。萼は4裂し、裂片は卵形で、先
  はやや鋭く、長さ2〜3mmぐらいである。花弁は無い。雄しべは5
  個、子房は卵球形で、頂に大形の花柱が2個あり、子房よりも長
  い」「雄蕊は5個ときに4個」「萼裂片は卵形で赤色」。
 痩果:「卵球形でレンズ状のふくらみ、痩果と同じ長さの萼に包まれ、
  長さは2.5mmぐらいである。花柱は花の後も宿存萼からとび出し、
  先端がかぎ形に下方に曲がっている」。
 葉:「短い柄があり、互生、広楕円形または倒卵形で、葉の先は鋭
  形、基部も鋭形で、長さは5〜15cmぐらい、葉質はやや薄くでや
  や硬く、両面とも毛がまばらに生え、葉面にはしばしば黒色の斑
  紋がある」。黒斑はないものの方が多い。斑入りのものでも、葉裏
  にはほとんど斑は入らない。(cf. シンミズヒキ)
 托葉鞘:「膜質、褐色で、先は斜めに切れ、縁に毛がある」。
 茎:「直立してまばらに分枝し…長い毛があり、節はふくれて、茎の
  質は硬い」中実で、伏毛があ」る(cf. シンミズヒキ)。
 【水引】
   赤白混じりの花穂
   の様子を紅白の水
   引にたとえて…。
  花期:8〜10月
  高さ:40〜80cm
  半日陰の林縁など
  日本全土
ミズヒキ
タデ科
[目次] [] [索引] [参考文献] [キンミズヒキ]
[シンミズヒキ] [ギンミズヒキ
Persicaria filiformis (Thunb.) Nakai ex W.T.Lee
植物観察ノート 宮城県
inserted by FC2 system