ヤブマオ
イラクサ科(草)
[目次] [] [索引] [参考文献] [ラセイタソウ] [ハマヤブマオ
[メヤブマオ] [ナガバヤブマオ
Boehmeria japonica (L.f.) Miq. var. longispica (Steud.) Yahara
植物観察ノート 宮城県
'14.8.1 東松島市
      宮戸島
'14.8.1 東松島市
 
 宮戸島
'14.8.7
ヶ浜町 吉田浜表浜
       '14.8.1
松島市 宮戸島
 【藪苧麻】
  花期:8〜10月
  高さ:1m
  山野。道端など
  日本全土
 「中部地方以北ではラセイタソウとの交雑に由来するものが多く、ヤブマオ自体はまれで
 ある。…メヤブマオやハマヤブマオとの間には中間形があり、厳密には区別できない」。
 花:「葉腋から穂状花序をのばし、密に雌花をつける。ふつう雄花はつけず、雌花は無融
  合生殖によって種子を結ぶ。まれに雄花をつけることがあるが不稔である。雌花の2枚
  の花被は筒状に合着して子房を包み、果期まで宿存する。果期の花被筒は倒卵形で
  密に毛がある」。雌雄同株。
雄花序下方の葉腋に、雌花序上方の葉腋につく。
 そう果:「集団は
密接して長い穂状になる」。(cf. アカソ)
 葉:「円形または卵円形でふちには重鋸歯があり、鋸歯の大きさも細かいものから粗大
  なものまで変異がある。葉面・葉裏には軟毛がある」「
対生し、裏面に白色綿毛がな
  い」「卵状長楕円形で、先はとがり、やや
厚く…上縁はときに重鋸歯になる」「裏面に多
  少の短毛があ」る。先が
尾状に尖り、ざらつく。鋸歯は先端にいくほど粗くなり、ときに
  重鋸歯が混じるものもあるが(cf. ハマヤブマオ)、大きな
裂はできない(cf. メヤブマ
  オ)。鋸歯の数は
20個以下(10数個)(cf. ハマヤブマオ)。
 「茎にも葉にも
短毛が多い」。
'08.9.30 石巻市 雄勝
inserted by FC2 system