ウワバミソウ
イラクサ科(草)
Elatostema involucratum Franch. et Sav.
植物観察ノート 宮城県
[目次] [] [索引] [参考文献
'07.5.26 利府町 県民の森
'09.6.7
船形山 升沢
'10.915
塩竃市 伊保石公園
'05.11.5
利府町 陸前浜田
 花:「雌雄異株で、雄花序には長い柄があるが、雌花序
  には
ない」「緑白色…。雄花は4花被片と4雄蕊がある。
  雌花被片は3個で、背面に短毛が多い」。
 痩果:「卵形」。
 葉:「長楕円形で
左右不同…縁に7〜8対の鋸歯があり、
  両面に短い毛がまばらにある」。
 茎:「毛がなく多汁で…斜めに立つか、斜面に垂れる」
  「秋に…節がふくらんで
球芽のようになり、のちにこれ
  が地上に落ちて発芽、新植物となる」。
 
東北から中部日本にかけて、ミズナまたはミズと呼ばれ、
 山菜として食される。
 【蟒蛇草】
   ウワバミがいそ
   うな湿った所に
   生える…。
  花期:4〜8月
  高さ:30〜40cm
  山地。木陰など
  北海道〜九州
inserted by FC2 system