ヘラオオバコ
オオバコ科
Plantago lanceolata L.
[目次] [] [索引] [引用・参考文献]
植物観察ノート 宮城県
'06.5.16 大郷町 吉田川
'12.6.22 松島町
  手樽公園
'12.6.22
松島町 手樽公園
 花:「夏に30〜60pの花茎を出し、花序は初め頭状、後
  に穂状にのび密に花をつける。花冠は白い超出した
  紫色の葯の方がずっと目立つ。花序の最下部の苞葉
  は集まって総苞状となる。萼片と苞葉はふちが膜質、
  主脈は緑色である。花柱は花から1pも突出」。
 刮ハ:「中には1〜2個の種子があり、この種子の腹面に
  は溝がある」。
 葉:「披針形から狭卵形まで色々と変化があり、直立根
  生し、長さ10〜30pで鋭頭。基部も細まり、葉柄に移
  行する、縦に走る数本の葉脈は、生時は上面に目立
  って浮き出ている。全体に上向きの毛がある」。
 【箆大葉子】
   葉がヘラ形…。
  花期:6〜8月
  高さ:20〜70cm
  道端・荒地・空き
   地など
  ヨーロッパ原産
  日本全土
inserted by FC2 system